耳鼻咽喉科には子どもの割合が多い
どの耳鼻咽喉科も、来院される方の中で、子どもさんの割合というのが多いのではないかと思います。当院も、夕方になると保育園・幼稚園から帰られた子どもさんの受付が多くなってきます。
少なくとも子どもは大人に比べて、耳鼻咽喉科の病気にかかりやすいということが言えそうです。「子ども」と「耳鼻咽喉科」は、深いつながりがあると言えます。
耳鼻咽喉科の病気にかかりやすい理由
その理由は様々であり、今後のコラムでも重複問わずご紹介しますが、子どもは自分で鼻をかむことができないので、鼻の奥に鼻水が貯まりやすくなります。さらに、鼻をすすって鼻の中をすっきりさせようとすると、中耳炎を発症し、今度は耳のトラブルを起こすようになります。
またお子さんの耳は細いので、家で一生懸命耳掃除をした結果、逆に耳垢(みみあか)を押し込んでしまい、これが原因で耳が聞こえづらくなる、また耳の壁を傷つけて外耳炎になるなどのトラブルも、後が絶えません。
耳鼻咽喉科の通院回数が多い理由
鼻水が多いという訴えが一番多いのですが、きちんと鼻をかめるようになれば、お薬を飲むこと、鼻をかむことで、大抵の鼻水は解決できるでしょう。しかし、鼻をかむことができないお子さんの場合、薬だけでこの奥に貯まってしまった鼻水を制御するのは難しいと言えます。
ですので、子どもさんの鼻水の治療は薬も大切ではあるのですが、薬以上に鼻水をキレイに吸い上げて、さらに薬の入った蒸気を鼻に吹きかけるネブライザー治療を合わせて行う事がより重要になって参ります。
また、鼻の奥は、耳の奥とつながっています。従って、鼻水が多いということは、それだけ中耳炎の可能性も高いということになります。お子さんが鼻の不調を訴えた場合、中耳炎になっていないかをチェックする事が必要となります。このように、お子さんの成長のためには、鼻水・鼻すすりなどの兆候がある場合、耳鼻咽喉科を上手に使ってもらうことが大切です。