砂町銀座はた耳鼻咽喉科│めまい│アレルギー性鼻炎│睡眠時無呼吸症候群│花粉症

050-5533-3183

03-5634-3387お問合せ:03-5634-3387

  日祝
9:30-
12:30
× ×
15:00-
18:30
× × ×

休診日:水曜・土曜午後・日曜・祝日

WEB順番予約WEB順番予約
  • 舌下免疫療法
  • 院内でお待たせしない取り組み
  • 子どもと耳鼻咽喉科
  • 睡眠時無呼吸症候群
  • 商店街にあるみみ・はな・のどのお医者さん
  • 院内受付
予約システム・WEB問診票について
MENU
スタッフ採用専用サイト
  • スタッフ採用専用サイト
  • 初めての方へ初めての方へ
  • WEB順番予約WEB順番予約
  • 診療内容診療内容
  • 院内でお待たせしないための取り組み院内でお待たせしないための取り組み
  • 鼻水吸引ドットコム
診療カレンダー
4月
27
診 療
28
診 療
29
休 診
30
診 療
31
診 療
01
午後休
02
休 診
03
診 療
04
診 療
05
休 診
06
診 療
07
診 療
08
午後休
09
休 診
10
診 療
11
診 療
12
休 診
13
診 療
14
診 療
15
午後休
16
休 診
17
診 療
18
診 療
19
休 診
20
診 療
21
診 療
22
午後休
23
休 診
24
診 療
25
診 療
26
休 診
27
診 療
28
診 療
29
祝日
30
休 診
5月
01
診 療
02
診 療
03
祝日
04
祝日
05
祝日
06
午後休
07
休 診
08
診 療
09
診 療
10
休 診
11
診 療
12
診 療
13
午後休
14
休 診
15
診 療
16
診 療
17
休 診
18
診 療
19
診 療
20
午後休
21
休 診
22
診 療
23
診 療
24
休 診
25
診 療
26
診 療
27
午後休
28
休 診
29
診 療
30
診 療
31
休 診
01
診 療
02
診 療
03
午後休
04
休 診

当院からのお知らせ

重 要 発熱外来について
当院では、11時30分以降発熱外来を実施しています。
発熱外来を希望される方は、受診当日9:15以降に当院にお電話ください。症状などを確認した上で予約をとらせて頂きます。(受診日2日以内に37.5度以上の発熱がある方は、通常診療ではなく、発熱外来の予約をお取り下さい。)
また、発熱外来実施のため午前中のWEB・電話での通常診療の予約受付を11時までに変更しております。
New!4月の診療に関するお知らせ
7日(金)午後の診療は、非常勤医師による診察です。
院長の診察をご希望の方は、お気をつけください。
舌下免疫療法について
今年度のスギの舌下免疫療法開始は、11月29日までとなります。
飛散中の治療開始は出来ませんので、ご希望の方はお早めにご相談ください。
マイナンバーカードの保険証利用(資格確認)について
当院では保険証の代わりにマイナンバーカードによる資格確認(患者様の受診歴・薬剤情報・特定健診情報の閲覧など)を行っております。
従来どおり、健康保険証をご利用の場合は、受付窓口にご提示ください。
≫詳しくはこちら
キャッシュレス決済 拡大のお知らせ
当院では、Air payの導入により、キャッシュレス決済を拡大致しました。
これまでのPayPayによる決済に加え、各種クレジットカード、電子マネー、QR決済でのお支払いが可能となりました。保険診療でのお支払にもご利用頂けます。
但し、現金との併用やチャージなどはできません。
詳細は窓口にてお問い合わせ下さい。
熱のある患者様へ
熱の症状がある場合、時間を分けて診察しております。来院前に必ず当院へご連絡下さい。(tel:03-5634-3387)
新型コロナウイルス対策における当院からのお願い 詳しくはこちら
WEB & 電話予約について 詳しくはこちら
LINE公式アカウント開設しました
各種クレジットカード・電子マネー・QR決済
が可能になりました
発熱後半日待たずに検査が可能です インフルエンザ迅速検査システム
20分で結果がでるアレルギー検査 イムノキャップ ラピッド
院内でWi-Fiがご利用いただけます

診察のモットー

1.親切である事

イメージ

日本耳鼻咽喉科学会認定専門医の院長を中心に正確・迅速な診断を行っています。
また、診療に当たっては患者様の心配事を払拭するためには何が必要かということを第一に考えて参ります。
これまでの研鑽に基づいた医療技術を駆使しながら、診療が医学的に正当であることはもちろん、さらにその上に高い倫理観を伴い正統と評価される様な診療を志します。そして何よりも心の通った親切な耳鼻咽喉科医療の提供に努めてまいります。

2.目に見えてわかりやすい事

イメージ

医療器機の進歩により、内視鏡の小型化、デジタル画像の鮮明化がここ数年顕著になっています。
以前はお見せすることの難しかった耳・鼻・のどの状態を、最近は詳しく提示する事ができるようになってきました。当院では患者様に所見をお見せする事のできる器機については積極的に導入しています。
この様に、画像や動画を用いて現状を詳しく説明し、丁寧で説得力のある病状説明に努めます。

医院概要

医院名 砂町銀座はた耳鼻咽喉科
院長名 畠 将晃
診療科目 耳鼻咽喉科、小児耳鼻咽喉科、アレルギー科
所在地 〒136-0073 東京都江東区北砂5-7-2
電話番号 03-5634-3387
  日祝
9:30-
12:30
× ×
15:00-
18:30
× × ×

休診日:水曜・土曜午後・日曜・祝日

アクセス方法

  • 都営新宿線 「大島」駅から
    東陽町駅前行バス(亀21)で「北砂7丁目」バス停下車
    • バス乗り場
  • 東西線 「南砂町」駅から
    亀戸駅前行バス(亀23)で「北砂7丁目」バス停下車
    • バス乗り場
  • 総武線 「亀戸」駅から
    • 東陽町駅前行(亀21)で「北砂7丁目」バス停下車
    • バス乗り場
    • 江東高齢者医療センター行、亀戸駅前行(亀23)で「北砂7丁目」バス停下車
    • バス乗り場
  • 東西線 「東陽町」駅から
    亀戸駅前行(亀21)で「北砂7丁目」バス停下車
    • バス乗り場
  • 総武線/半蔵門線 「錦糸町」駅から
    門前仲町行(都07)で「北砂2丁目」バス停下車
    • バス乗り場

タクシーでお越しの方

「丸八通りの砂町銀座商店街入り口」と言ってください。

pagetop