砂町銀座商店街にある砂町銀座はた耳鼻咽喉科ではすべてのお子様から高齢の方まですべてのライフステージの皆様に補聴器についてのご相談に対応しています。
補聴器使用について、ご不明な点やご心配なことなど何でも遠慮なくお話をお聞かせください。
老人性難聴についても記載していますので、参考になさってください。
補聴器について
「最近聞こえが悪くなってきた。」「そろそろ補聴器が必要かな?」と思われた場合は、いきなり補聴器を購入するのではなく、まず耳鼻科を受診することをお勧めします。
補聴器相談に来られた患者様で、耳垢が詰まっていただけのケースや、痛みのない中耳炎などの病気が見つかることもあり、補聴器が不要な場合も時々見かけます。また、補聴器は市販されていて誰でも購入することができますが、メガネなどと同様に個々に合わせた調整が必要な器具です。
低い音から高い音まで、聞こえの程度は一人一人異なりますので、うまく機種の選択と調整をしないと購入してもよく聞こえません。
「補聴器を使ってみたいけど、効果がわからないのに買うのはちょっと・・・。」
「お店に行くと高いものを買わされそうで心配・・・」 という方も遠慮なくご相談下さい。
補聴器の種類
補聴器は大きく分けると耳かけ型補聴器(耳にかける補聴器)と耳穴型補聴器(耳の穴に挿入する補聴器)の2つのタイプに分類されます。
耳かけ型補聴器
耳かけ型補聴器は、形状が大きく金額が安い利点がある反面、眼鏡などが邪魔になるなどの欠点があります。
耳穴型補聴器
耳穴型補聴器は、形状が小さいため非常に目立ちにくいのですが、こもり感が生じやすく、耳の形状によってはフィッティングが難しくなるケースがあります。また、耳かけ型と比較すると高額となります。
補聴器の選び方
補聴器の装用に当たっては、上記のような補聴器のタイプだけでなく、装用耳の決定(片耳か両耳か)や、補聴器の出力調整などを患者様の状態、聴力によって決定していくことが必要になります。また、補聴器自体は外部からの音を増大する効果は期待できますが、増幅している分、音が割れて聞こえ、不快感が前面に出てしまうことがあります。
残念ながら補聴器自体は高性能になったとしても、音の増幅に伴うデメリットをゼロにはできません。従ってその性能には限界があり、老人性難聴の方が補聴器を付けることで、健聴者と同じように聞き取りができるというわけではありません。 このデメリットの部分に関しては、ある程度「慣れ」の部分もあり、補聴器を付ける方、またそのご家族の理解が必要です。
但し、補聴器は基本的には高額でありますので、役に立たない物を装着する必要は全くありません。最悪なのが「高い補聴器を購入したけれども、効果が実感できず、使わずにタンスにしまっている」というケースです。実際にこの様な話がよく聞かれます。
この様な状況にならないよう、販売店で良く試聴して頂き、その金額に見合ったメリットを充分感じることができるかどうか?という基準で購入を検討する事が必要です。また、補聴器の購入に当たっては、ご高齢の方が高額な器機の購入を判断するという状況が生じやすいため、原則ご家族の方にも介入して頂き、一緒になって方向性を決めていくことが重要であると当院は考えております。
当院院長は、
- 日本耳鼻咽喉科学会認定の「補聴器相談医」
- 厚生労働省「補聴器適合判定医」
の資格を共に有しております。
補聴器の購入に対する不安などを解消し、購入にあたり患者様が不利を被ることのないように当院は取り組んで参りますので、お気軽にご相談下さい。
老人性難聴について
高齢者にみられる聴力の生理的な年齢変化のことを指します。
生理的変化はさまざまな個人的な身体的条件(たとえば生活習慣病)に影響されていますので、実際の難聴の程度には個人差が大きくみられ、早い方ですと50代から出現する場合もあります。
耳の奥にある内耳の神経の変性が加齢と共に進むと言われています。
一般的に高い音の難聴から発生し、左右差が無いことがほとんどです。逆に左右差がある場合は、他の病気が隠れていないか慎重に見極める必要があります。また老人性難聴の場合、音の聞こえが保たれているのにもかかわらず「何を言っているか分からない」状態がしばしば見られます。これは老人性難聴の典型的な特徴です。
老人性難聴の治療と対策
残念ながら生理的変化と捉えられますので、一般的には治療の対象にはなりません。
難聴の病態を理解して頂き、ご家族や周囲の方々が対応して頂くことが必要です。
上記にも書きましたように、老人性難聴では「音の聞き取りづらさ」以上に「言葉の判別のしづらさ」が問題になることが多くなります。つまり「何を言っているか分からない」状態に陥りやすくなります。
老人性難聴の方に単に大声で話しかけても、逆効果な場合があります。声を張るのではなく、ゆっくり、はっきりと話しかけてみて下さい。この方が、言葉の判別が格段に得られます。
余談ですが、老人性難聴の方がテレビを見る場合、騒がしいバラエティー番組は聞き取りづらいのですが、NHKのアナウンサーが話すニュースはきちんと聞き取れるという訴えを良く経験します。
アナウンサーは、言葉の判別が難しい高齢者の方でも、できるだけきちんと聴き取れるように、一言、一言はっきりとお話しする訓練を積んでいるためです。
程度の重い老人性難聴の場合、補聴器が必要かどうかを判断します。補聴器については別記パンフレットも作成しておりますが、購入の前に、補聴器が必要かどうかの判断を病院で行います。どのような補聴器が良いのかどうか、補聴器の利点と限界について、当院でよく相談して下さい。
気になる難聴の症状がある場合や補聴器についてのご相談は補聴器相談外来のある砂町銀座はた耳鼻咽喉科までご来院ください。江東区大島駅、東陽町駅、南砂町からもアクセス良好です。