砂町銀座はた耳鼻咽喉科│初めての方へ│初診│持ち物

050-5533-3183

03-5634-3387お問合せ:03-5634-3387

  日祝
9:30-
12:30
× ×
15:00-
18:30
× × ×

休診日:水曜・土曜午後・日曜・祝日

WEB順番予約WEB順番予約

初めての方へ

MENU
スタッフ採用専用サイト
  • スタッフ採用専用サイト
  • 初めての方へ初めての方へ
  • WEB順番予約WEB順番予約
  • 診療内容診療内容
  • 院内でお待たせしないための取り組み院内でお待たせしないための取り組み
  • 鼻水吸引ドットコム
診療カレンダー
4月
27
診 療
28
診 療
29
休 診
30
診 療
31
診 療
01
午後休
02
休 診
03
診 療
04
診 療
05
休 診
06
診 療
07
診 療
08
午後休
09
休 診
10
診 療
11
診 療
12
休 診
13
診 療
14
診 療
15
午後休
16
休 診
17
診 療
18
診 療
19
休 診
20
診 療
21
診 療
22
午後休
23
休 診
24
診 療
25
診 療
26
休 診
27
診 療
28
診 療
29
祝日
30
休 診
5月
01
診 療
02
診 療
03
祝日
04
祝日
05
祝日
06
午後休
07
休 診
08
診 療
09
診 療
10
休 診
11
診 療
12
診 療
13
午後休
14
休 診
15
診 療
16
診 療
17
休 診
18
診 療
19
診 療
20
午後休
21
休 診
22
診 療
23
診 療
24
休 診
25
診 療
26
診 療
27
午後休
28
休 診
29
診 療
30
診 療
31
休 診
01
診 療
02
診 療
03
午後休
04
休 診

受付から診察までのご案内

発熱外来実施のため、午前中のWEB・電話での順番予約の受付を11:00までに変更致します。

当院は順番予約制を導入しています

イメージ

ご自宅から順番予約をとって頂くことで院内での待ち時間を短縮する事ができます。
また、当院では感染予防の観点から只今皆様に予約システムの利用をお願いしております。

事前のWEB問診にご協力をお願い致します

イメージ

WEB問診には以下のメリットがございます。

  • 来院前に自宅等でゆっくり問診の入力が可能
  • 事前に医師・スタッフに症状をより詳しく伝えられる
  • 院内での待ち時間が短縮できる

呼び出しサービス後に、来院をお願い致します

イメージ

順番が近づきましたらメール、またはLINEにてお呼び出しを行いますので、ご連絡後に当院へお越しください。
※LINEは別途登録が必要になります。
2回目以降は、電話、メール、LINEからお選びいただけます。


LINE
「LINE」で予約の診察呼び出し・お知らせが受け取れます
> パソコンで見ているかたはこちら
> スマートフォンで見ているかたはこちら
  • 予約受付アドレスを入力する画面にて
    sunamachiginza-ent」と入力してください

様々なお待たせしないための取り組みを行っています

患者さんに快適に来院・受診いただくために、当院では様々なツールを用いて、患者さんをできるだけお待たせしない取り組みを行っています。

≫詳しくはこちら

来院後の流れ

イメージ

当院はスタッフ全員が親切・丁寧に対応させて頂いております。小さなお子様から、ご年配の方まで安心して、何でもご相談ください。

電話予約受付番号 050-5533-3183

WEB順番予約はこちら

初診時にお持ち頂くもの

健康保険証

健康保険が適用される治療を受ける方は、健康保険証を必ずお持ち下さい。尚、当日やむを得ない理由で保険証をお持ちになれない場合は、一旦自費にて診察代をお預かりさせて頂き、同月内に保険証をお持ち頂いた時点で自己負担分を除いた額をお返し致します。

お薬手帳

薬の飲み合わせや体質に合うかどうかの参考にさせて頂きます。

他の医療機関からの紹介状

他の医療機関からの紹介状をお持ちの方は、受付でご提示下さい。

公費受給者証

公費を利用して受診される場合は、受給資格を証明する受給者証(老人医療受給者証、乳幼児医療者証など)を必ずお持ちの上、受付で必ずご提示下さい。

初診時の流れ

☆初診の患者様もWEB・スマートフォンからの受付をすることができます。

» 詳しくはこちらをクリックしてください

直接来院による受付も可能ですが、院内が混雑してることもございますので、WEBによる、メール・電話による自動呼出しサービスを利用されることをおすすめします。

ご予約専用TEL:050-5533-3183

WEBにて予約受付していただきますと、予約受付終了後に、WEB問診を入力する画面がありますので、そちらより問診票の入力をお願いします。

STEP.1 ご来院

イメージ

当院は砂町銀座商店街内にございます。丸八通り側の入り口よりおよそ180mです。
どうぞ、お気軽にお入りください。

STEP.2 院内へ

イメージ

院内は木目を基調としたナチュラルなイメージです。
お子様が靴を脱いで上がれるキッズスペースも設置し、常時子供向けの動画を放映しております。

STEP.3 受付

イメージ

当院スタッフが笑顔でお迎えします。
受付にて保険証をご提出下さい。また、他院からの紹介状や、お薬手帳、健診結果などの資料をお持ちの方は一緒にお出し下さい。
また、特別具合が悪い方(高熱やインフルエンザの疑いなど)は遠慮なくお申し出ください。

STEP.4 待合室

イメージ

受付にて問診表をお渡し致しますので、必要事項をご記入頂きます。
待合室正面には、耳鼻科の病気や当院に関する情報・お知らせを放映しております。
待ち人数もこちらの画面で確認することができます。

STEP.5 診察

イメージ

担当医がお迎えします。診療チェアは電動で昇降したり、左右に回転したりする機能があります。周囲には吸引や薬液の噴霧などを行うための器機や、電子カルテ、ファイバー、画像ファイイングシステムなどが配置されています。
そして、耳・鼻・喉のお困りごとはもちろん、健康に関することなら何でもご相談下さい。
問診や診察・検査での結果も詳しく・分かりやすくご説明致します。

pagetop